3月も中旬に差し掛かり、そろそろ花粉症が本格化してきました。
私も重度の花粉症なので、この季節は毎年つらい日々を過ごしています。
普段の生活のなかで少しでも花粉症を和らげることができたらうれしいですよね。
マスクや眼鏡で物理的に花粉をブロックするのは当然のこととして、食事でも花粉症を和らげることはできないかと考えました。
花粉症によいとされている食材は、青魚や野菜類など普段とあまり変わらない食材がほとんどです。
いつもの免疫力アップを心掛けたレシピは、そのまま花粉症対策にも繋がります。
身体のなかの免疫バランスを整えることで、花粉症が和らぐだろうと考えられるからです。
でも、それでは免疫料理人としての花粉症対策ではないので、私の特別な方法をご紹介します。
これは花粉症に限ったことではありませんが、免疫力を高めるために腸を整えたり、身体を温めたりしてくれる効果的な食材が薬味です。
ここで使っている薬味は下記の通りです。
長ネギ、小ネギ、大葉、みょうが、カイワレ、ブロッコリースプラウト
医学博士(免疫アレルギー学)で免疫料理研究家のToshiが免疫学の基礎をレクチャーします。さらに、家族が喜ぶ「美味しく」、「楽しく」、「健康に」をモットーにした、免疫力を高め、受験勉強や入試に打ち勝つレシピを掲載します。受験生のご家族必読!毎月1回更新予定です。