免疫力アップのポイント
豆腐から良質なタンパク質を摂ることができ、長芋のネバネバ成分が腸内環境を整え、免疫力を高めます。 また長芋には亜鉛などのミネラルやビタミンB群、Cも豊富に含まれています。合挽肉は牛、豚、鶏のどれを使用しても美味しいです。さらに免疫力アップに効果的なキノコ類である、えのきを追加すれば、美味しさもアップ、栄養素もより多く摂ることができます。
キノコの栄養についてはこちら。
長芋の栄養についてはこちら。
ニンニクの栄養についてはこちら。
生姜の栄養についてはこちら。
おかずとしても美味しいですが、ご飯にかければヘルシーなドンブリとして楽しめます。
1.ニンニク1/2片、生姜をみじん切りにして、薄くサラダ油を引いたフライパンで炒めます。さらに合挽肉を加えて炒めたら、味噌、酒、みりんを加えてよく和えます。えのきをほぐしながら加えたら蓋をして、えのきがしんなりするまで弱火で加熱します。
2.豆腐はペーパータオルでくるんで電子レンジ(500w)で3分加熱して水切りをします。1を別な皿へ移し、同じフライパンに食べやすい大きさに切った豆腐を並べ、ニンニク1/2片をすり下ろして豆腐に塗ります。
3.すり下ろした長芋をまんべんなくかけ、さらに1をかけたら蓋をして弱火で10分蒸し焼きにしたら出来上がりです。
医学博士(免疫アレルギー学)で免疫料理研究家のToshiが免疫学の基礎をレクチャーします。さらに、家族が喜ぶ「美味しく」、「楽しく」、「健康に」をモットーにした、免疫力を高め、受験勉強や入試に打ち勝つレシピを掲載します。受験生のご家族必読!毎月1回更新予定です。