免疫力アップのポイント
長芋のシャキシャキとした食感が美味しい豚肉の青椒肉絲風のおかずです。 長芋にはビタミンB群、C、ミネラルにネバネバ成分のムチンが豊富に含まれています。
長芋の栄養についてはこちら。
ピーマンにはビタミンCが豊富に含まれています。長芋やピーマンの栄養素は熱に弱いので、サッと炒める感じで栄養素も残しながらシャキシャキした食感に仕上げましょう。豚肉からはビタミンB1とタンパク質を摂ることができます。美味しい青椒肉絲風炒めものを、ご飯のおかずに召し上がれ。
1.長芋は5cmくらいの太めの千切り、ピーマンは種を取って半分にして5mm幅くらいに切ります。
2.みじん切りにしたニンニクとサラダ油をフライパンで加熱し、食べやすい大きさに切った豚バラ肉を強火で炒めます。ニンニクを焦がすように炒めると香ばしくなります。
3.長芋、ピーマンを加えてさらに強火で炒め、酒、みりん、オイスターソースを絡めるように炒めます。最後に火を止めて、水溶き片栗粉で軽くトロミを付けたら出来上がりです。
医学博士(免疫アレルギー学)で免疫料理研究家のToshiが免疫学の基礎をレクチャーします。さらに、家族が喜ぶ「美味しく」、「楽しく」、「健康に」をモットーにした、免疫力を高め、受験勉強や入試に打ち勝つレシピを掲載します。受験生のご家族必読!毎月1回更新予定です。