免疫力アップのポイント
話題のキヌアを用いたレシピです。ヘルシーで栄養タップリなリゾット風キヌアをお試しください。
キヌアの栄養はこちら。
ホタテは高タンパクでかつ、タウリンを豊富に含むため、肝機能を助けたり、疲労回復に効果的です。 ほうれん草、玉ねぎ、ニンニク、豆乳からビタミンC、ミネラル、アリシンなど免疫力を高める栄養素をバランスよく摂ることができます。
1.ニンニク、玉ねぎをみじん切りにしてオリーブオイルで炒めます。茹でたほうれん草を1cm幅に切ります。ホタテは1cm角くらいに切ります。ほうれん草とホタテも加えてさらに中火で炒めます。
2.1にキヌアを加えて軽く炒め、水と固形ブイヨンを入れて蓋をして15分くらい炊きます。
3.水分がなくなってきたくらいで、豆乳を加えてさらに炊き、塩コショウで調味したら出来上がりです。
医学博士(免疫アレルギー学)で免疫料理研究家のToshiが免疫学の基礎をレクチャーします。さらに、家族が喜ぶ「美味しく」、「楽しく」、「健康に」をモットーにした、免疫力を高め、受験勉強や入試に打ち勝つレシピを掲載します。受験生のご家族必読!毎月1回更新予定です。