免疫力アップのポイント
大分の郷土料理 リュウキュウ風にマグロを漬けました。昆布のトロミもついて、とても美味しいです。 ご飯に乗せたり、生卵と合わせるのもおすすめです。マグロには不飽和脂肪酸であるEPAやDHAが豊富に含まれ、ビタミンD,Eやミネラルもバランス良く摂ることができます。
1. 昆布は1cm角くらいに切って、醤油、酒、みりん、ゴマと合わせ、切ったマグロを漬けます。30分以上漬けたら、お皿に盛り付けて刻んだ小ネギを乗せたら出来上がりです。
医学博士(免疫アレルギー学)で免疫料理研究家のToshiが免疫学の基礎をレクチャーします。さらに、家族が喜ぶ「美味しく」、「楽しく」、「健康に」をモットーにした、免疫力を高め、受験勉強や入試に打ち勝つレシピを掲載します。受験生のご家族必読!毎月1回更新予定です。