免疫力アップのポイント
春の陽気と共に、花粉症が厳しい季節になりました。花粉症に良いとされる栄養満点のレンコンを使ったおかずをご紹介します。すりおろしたレンコンと鶏もも肉の相性が抜群で、にんじんや大葉、ニンニクが彩りと味わいを豊かにしてくれます。
ニンニクの栄養についてはこちら。
1.鶏もも肉は厚い部分を包丁で切れ目を入れながら開きます。
2.ごま油、酒、醤油と共にパウチで漬けておきます。
3.レンコンは皮を剥いてアク抜きをし、にんじん、大葉、ニンニクをみじん切りにします。
4.レンコンをすりおろし、にんじん、大葉、ニンニクと合わせ、塩コショウをします。
5.アルミホイルの上に鶏もも肉を広げ、4を乗せて包みます。
6.200℃に加熱したオーブンで30分焼いたら出来上がりです。
医学博士(免疫アレルギー学)で免疫料理研究家のToshiが免疫学の基礎をレクチャーします。さらに、家族が喜ぶ「美味しく」、「楽しく」、「健康に」をモットーにした、免疫力を高め、受験勉強や入試に打ち勝つレシピを掲載します。受験生のご家族必読!毎月1回更新予定です。