免疫力アップのポイント
秋刀魚(さんま)は前回もご紹介したように良質なタンパク質と不飽和脂肪酸(EPA、DHA)が豊富に含まれてい ます。梅干しは食物繊維やミネラルに加え、クエン酸が胃腸の働きを助けてくれます。(塩分が多いので、食べすぎ注意です。一日一つまでにしましょう。)
1. お米を研いで、水、薄口醤油、酒を加え、昆布を浸して15分程置きます。
2. 秋刀魚は頭と腹わたを取り、きれいに洗って4等分します。
3. 1の上に秋刀魚を並べ、シメジ、ニンジン(短冊切り)も加えて軽く黒こしょうをかけます。
4. 炊飯器で炊き上がるのを待ち、炊けたらよく混ぜていただきましょう。
医学博士(免疫アレルギー学)で免疫料理研究家のToshiが免疫学の基礎をレクチャーします。さらに、家族が喜ぶ「美味しく」、「楽しく」、「健康に」をモットーにした、免疫力を高め、受験勉強や入試に打ち勝つレシピを掲載します。受験生のご家族必読!毎月1回更新予定です。