免疫力アップのポイント
今年は5月から7月並の気温となり、既に夏服で過ごしている方が多いのではないでしょうか?急激な気温の変化で、少し早いですが夏バテしないようにお気をつけください。
そんな時に元気になるレシピをご紹介します。
エネルギーの元となる豚肉に、ビタミンCや不飽和脂肪酸を多く含むアボカド、同じくビタミンCなどを豊富に含むキャベツとパプリカを合わせます。
蒸し料理にすることによって、より多くの栄養分を摂取し、かつニンニク醤油で食欲のそそるおかずになります。
ご飯のお供に召し上がれ。
パプリカの栄養についてはこちら。
アボカドの栄養についてはこちら。
ニンニクの栄養についてはこちら。
1.耐熱皿に、食べやすい大きさに切ったキャベツ、パプリカ、アボカドを並べます。
2. 豚バラ肉を、蓋をするように並べていきます。最後に摩り下ろしたニンニクと合わせた醤油をかけてスチームオーブンで加熱して出来上がり。(スチームオーブンがない場合は、蒸し器でも出来ます)
医学博士(免疫アレルギー学)で免疫料理研究家のToshiが免疫学の基礎をレクチャーします。さらに、家族が喜ぶ「美味しく」、「楽しく」、「健康に」をモットーにした、免疫力を高め、受験勉強や入試に打ち勝つレシピを掲載します。受験生のご家族必読!毎月1回更新予定です。