免疫力アップのポイント
暑い季節はカレーが食べたくなります。
カレーの香辛料に入っている「ウコン(ターメリック)」に含まれる「クルクミン」は、免疫力を高め、肝臓の働きをよくしてくれるだけでなく、抗酸化効果もあります。
市販のルウだけでも絶品カレーを作るなら、牛スジの赤ワイン煮込みが最適です。
圧力鍋でトロットロになった牛スジがカレーに溶け込み、コクと深い味わいを追加してくれます。
食欲をそそる絶品カレーで暑すぎる夏を乗り切りましょう。
ニンニクの栄養についてはこちら。
生姜の栄養についてはこちら。
1. 塩コショウした牛スジをフライパンで表面を焼き、赤ワインを加えて強火で軽く煮る。
2. 牛スジを赤ワインごと圧力鍋に移し、30分ほど圧力をかけて煮込みます。
3. 牛スジを煮込んでいる間に、カレー用の鍋でみじん切りしたニンニクと玉ねぎ、すりおろした生姜を合わせて炒めます。
4. 玉ねぎが飴色になったら乱切りしたにんじんを加えて炒め、圧力鍋から牛スジを煮込み汁ごと加えます。
5. 分量通りの水を加えて煮込み、最後にルウを加えたら出来上がりです。
医学博士(免疫アレルギー学)で免疫料理研究家のToshiが免疫学の基礎をレクチャーします。さらに、家族が喜ぶ「美味しく」、「楽しく」、「健康に」をモットーにした、免疫力を高め、受験勉強や入試に打ち勝つレシピを掲載します。受験生のご家族必読!毎月1回更新予定です。