免疫力アップのポイント
オススメ食材でも紹介した栄養の宝庫であるアボカドと、硫化アリルの豊富な玉ねぎで中性脂肪やコレステロールを下げる栄養素をたくさん摂ることができます。硫化アリルは、ビタミンB1の吸収を高め、血液をサラサラにしてくれる効果もあります。
カルシウムの豊富なちりめんじゃこを合わせ、醤油で味付けすると、とても美味しい和風のサラダが完成です。
玉ねぎの辛味成分は鼻に刺激を与えますが、身体に良い硫黄化合物です。アボカドと醤油が辛味を和らげ、食べやすくしてくれます。
1. 玉ねぎはスライスに、アボカドは1cm角に切ります。
2. ちりめんじゃこをフライパンで乾煎りします。
3.アボカド、玉ねぎ、じゃこを合わせ、醤油を加えてよく混ぜたら出来上がりです。
医学博士(免疫アレルギー学)で免疫料理研究家のToshiが免疫学の基礎をレクチャーします。さらに、家族が喜ぶ「美味しく」、「楽しく」、「健康に」をモットーにした、免疫力を高め、受験勉強や入試に打ち勝つレシピを掲載します。受験生のご家族必読!毎月1回更新予定です。