免疫力アップのポイント
このカレーはイタリアンのボロネーゼ(ミートソース)とほぼ同じ作り方で作れます。カレールウを使わず簡単に作れる美味しいカレーです。お肉で免疫力アップに欠かせないタンパク質を摂取しましょう。茄子には抗酸化作用のあるポリフェノールが含まれており、玉ねぎとニンニクからは血液サラサラ効果のある硫化アリルを摂ることができます。
1.鍋にオリーブオイルとニンニク(すり下ろし)を加えて、加熱します。
2.玉ねぎ(みじん切り)を加えて、よく炒めます。
3.小麦粉を加え、パラパラになるように炒めます。
4.カレー粉を加えてよく混ぜたら、水100ccを加えてトロトロにします。
5.ホールトマトと固形ブイヨンを加えて、煮込みます。この時、ローリエも加えます。
6.鍋とは別に用意したフライパンで、塩コショウで調味した合挽肉を焼き、火が通ったら鍋に加えます。
7.6と同じフライパンで茄子(半月切り)を焼き、これも鍋に加えます。
8.最後に煮込んだら出来上がりです。
医学博士(免疫アレルギー学)で免疫料理研究家のToshiが免疫学の基礎をレクチャーします。さらに、家族が喜ぶ「美味しく」、「楽しく」、「健康に」をモットーにした、免疫力を高め、受験勉強や入試に打ち勝つレシピを掲載します。受験生のご家族必読!毎月1回更新予定です。